「カワバタテツヒロの自己満足」が2年目に突入しやした!
ということで今回は「個人的には読んで欲しいけど、読まれないなぁ・・・」なんて思いがある記事を3つ。解説付きであなたに押し売りします!
目次
いつもありがとうございます
皆さん如何お過ごしでしょうか、カワバタテツヒロでございます。
この度2025年10月を持ちまして「カワバタテツヒロの自己満足」は満1年、2年目に突入いたしました。
たかが1年。されど1年。SNS全盛期と呼ばれるこの時代に於いて、「個人サイトの方がバズりそう!」と逆張りをしてしまい「個人サイトを始めるぞ!」と無駄に意気込み、突き進んでしまいました。でも気づけば2年目であります。なぜ続けられたのか?それは「あなた達のおかげです!(ビシィッ)」
そう。続けられたのも、ご覧になっていただいている皆様がいるからでございます。本当に本当にありがとうございます!
さて、少しばかりこのサイトの初期を振り返っていきましょう。1発目の記事は映画レビューでございました。
いやいや、読み返すとひどい文章ですね・・・まぁ今でも拙文ではあるんですけどもね。
また開始当初は平野綾さんや上坂すみれさんのライブ・イベントに関する記事が読まれることが多くありました。
これらの記事はお二人の人気にあやかり、多くの方に読まれる機会に恵まれました。またどこの馬の骨かもわからない弱小サイト・運営者に注目していただき、更にはSNS(TwitterないしX)をフォローして頂く機会もありました。フォローしていただいた皆様には深く!深く!感謝申し上げます。また各イベントでは少しばかりですがお話をさせて頂く機会もあり、大変貴重な機会でした。
それらの機会が無ければ、とっくにこのサイト運営を「やめたらぁ!」となっていたはずです。
このサイトは開始当初とは比べ物にならないほどに、現在は多くの方に記事を読んでいただく機会に恵まれています。本当に続ければ何かあるもんなんだなぁ・・・と感慨深くなるばかりです。
ただ、ただです。読まれる記事というのはほんの一握り。個人的には「頑張って作ったぞ!」「取材に時間を掛けたぞ!」と勇ましく投稿するものの、無惨にネットの大海原に流れていっただけの記事もあるわけです。
ということで今回は1年間で「個人的には読んでくれれば、もう成仏できやす・・・」という人の優しさに付け込むかのように、記事という名の粗大ごみを認めてほしい!という、つまりは押し売りですわな。できれば、可能なら、無理も承知ではございますが読んでほしい記事3選をお送りします。
ぜひ興味があったら、お読みになってみてください!
バカ長い取材時間を要した「ドナルド探し」
アメリカの資本主義の象徴であり、世界の食生活を大きく狂わせながらも、みんなに愛されているお店「マクドナルド」
マクドナルドではお子様向け商品「ハッピーセット」を発売しており、おもちゃがもらえることがあります。つい先日ではポケモンカードが同梱されていることで憎き転売ヤー共がゴキブリの如く店舗に集まったのもハッピーセットが要因です。
そんなハッピーセットのおもちゃを紹介する看板がマクドナルド店内にあったのをあなたは覚えているでしょうか?
マクドナルドのキャラクターといえば、みんなご存知「ドナルド・マクドナルド」であります。そのドナルドが寄りかかるような姿勢を見せる等身大パネル。そういえば見なくなったな・・・あれを東京都内にあるのか?探そうぜ!というクソしょうもねぇ記事でございます。
まぁ結論はご覧になっていただいて・・・この記事を作る上で是非考慮していただきたいところがございます。
それは取材時間に8時間を要した。というところです。自宅を出勤時よりも早い朝5時に出発し、東京駅→新宿駅→代々木・・・と順々に回っていき、結果として夕方の16時に終了したんですよね。
取材を終了したと同時に「なんでこんなに時間を掛けているんだ?」と疑心暗鬼に陥ってしまったわけです。
でも内心は「これは・・・良いところを突いた記事になっていくんじゃねぇかな・・・!?」というワクワクがあったんですが、無惨に閲覧数は0。
悔しいので見てください。記事を読んだ見返りは無いのかって?そんなのありませんよ。
誰もいない鉄道路線を取り上げたら、誰も見に来ない記事になっちまってよ
大阪で開催された平野綾さんのライブを観に行った2025年5月。
この時には万博にも行く予定を立てていたのですが、流石にもう一個何かを見ておきたいな・・・と思っていました。そこで思いついたのが「中之島線」の特集です。
当時泊まっていたホテルは京橋駅。そこからはJR・地下鉄の他に京阪電車も走っており、人がいない!と言われている中之島線にも行くことが出来るというアクセス抜群な立地だったのです。
人がいないのを特集するのは誰でもやっている。ならもっと人がいない時間に行けば、面白いのが見れるんじゃねぇか・・・?たまんねぇぜ、うヒェヒェへいぇという山賊的感情で記事を作ったのを覚えています。
これYoutubeも一緒に作ったんですけども、まぁ見られないですね。これまたびっくり。人がいないと思ったら、見に来る人もすくねぇ。という状況です。ぜひ読んでみてほしい記事でございます。
世界のカップヌードルを茨城の細道で掲げ、誰からも注目されねぇ
くだらないこと。それは削られるべき物事。でも、この世は真面目ばかりじゃあつまらない。息苦しくて、疲れてしまう。
ふっと思ったことを真剣にやり遂げるのが重要だ。その時に見える景色は明るく眩しいものだ。
でも、あまりにもしょうもなさ過ぎて、友人から「何してんの?」と呆れられた、あまり読まれる機会が無い記事をご紹介しましょう。
茨城県の取手駅近くに「日清食品」の工場があるのです。そこには皆さんご存知「カップヌードル」の煙突が存在するのです。
その煙突の前でカップヌードルを食べる。という記事でございます。
はい。それだけです。
この記事を作ろうと思ったのは職場でのこと。仕事しろよ!というツッコミは受け付けません。
茨城県の大洗港からフェリーで北海道の苫小牧まで向かう旅をした際にカップヌードルの煙突を発見しました。これは面白いぞ!と意気込み、最初は観に行くだけという記事を作ろうとしたわけですが朝日新聞やSNSではすでに取り上げられているわけです。
これではまずい・・・埋もれちまう・・・ということで、煙突の前でカップヌードルを食ったほうが良いね。ということになったわけです。
で、思いついた瞬間ですね「これはすぐに他の人がやってしまう!」と思って、平日休みでクリスマスイブ直前という日でしたが慌てて現場に行った思い出があります。
で、でですよ。こりゃあバズるぞ!と思ったんですけども、まぁ読まれない!ビビった!
ここ最近はGoogle検索から記事を見つけてもらう機会もあって、更にはTwitterないしXでは「おもしろいですね」とお褒めのお言葉を頂きました。あの節は本当にありがとうございました。この記事も草葉の陰から泣いて喜んでいると思います。
この記事を選んだ理由としましては「個人的に一番好きな記事」だからですね。
しょうもないことだけど、真剣に時間を掛けてでもやりたい!と思えるそのマインドが自分にもあったなんて・・・!と誇らしく思えたからです。なので、カワバタテツヒロがお送りする記事の中で一番くだらなさが高く且つ真剣さが強いと自負しております。なので読んでほしい!
なんか・・・競泳水着が好きらしい
すいません。3選といっておきながらやっぱり4選でお願いします・・・
まぁこういうサイトを運営していて難しいのが「自分をどこまで出すべきなのか?」という所です。
当サイトのような個人サイトまたSNSも然り、インターネット上で楽しい・面白い・ポジティブなことは世間に見つからない癖に、ネガティブ・批判的な物事は何故かすぐに見つかる傾向にあります。
極端に物事に批判的だと「ネガティブ=世間受けする」という考えになってしまいそう。でも自分をさらけ出すと「キモチワルイネ゙!」と世間から忌避されそう。という悩みが1年間続き、現在でもバランス取りに苦労している所存です。
そんな中で自分を滅茶苦茶にさらけ出せたな!と思った記事は以下の記事。
フィギュア紹介とコスプレイベントの記事ですね。4選じゃねぇな5選だわ。まぁまぁ細かいことは気になさんな。
で、この記事を見て思ったのが、どうやら自分は競泳水着が好きっぽいんです。競泳水着のフィギュアにコスホリでは競泳水着の写真集を買って・・・
でも、この2つも自分の中では好きな記事なんです。もしかしたら、自分を適宜に出せているからかなぁ・・・と分析している次第です。
というか、競泳水着ってやっぱいいよなぁって思いますね。あのピチッと肌に張り付いている感じがすきなのかなぁ。コスホリで購入した競泳水着の写真集は高画質で撮影しているからかわかりませんけど、肌の凹凸感と競泳水着の張り付き感が生々しくて、いやあスゲェな!と思ったんですよね。というか、なんでこんなに競泳水着にそそられるんでしょうかね・・・別にビキニでも良いわけですよ。何ならスクール水着とかもあるわけです。競泳水着にしかない魅力があるのかなぁ。なんというか、体のラインが出てくるとその人の魅力を感じると言いましょうか、肌と布の密着感が堪らないなぁ!と思ったりするんです。また足のキレイさも感じ取れるから良いですよね。フィギュアとかも足元から観るとまぁすらっとしていて良いんですよ。そういえば、フィギュア再販するそうですよ。しかも新色が出るそう。いやいや参っちゃう参っちゃうw困りましたねぇ。しかも水原千鶴だけじゃなくて更科瑠夏の競泳水着が出るんですよ!どうしてくれるんだよってに!どっちも買わないとダメじゃないかよってに!でもなぁ・・・新色は2万円ぐらいするんですよ。やすいだろ!と思うかもしれませんけどね・・・いやぁどうしよう!
【#メガホビEXPO2025】#AMAKUNI が贈る競泳水着フィギュアシリーズ「スイムスーツシルエット」!
— ホビージャパン商品企画(美少女部門) (@hj_s_bishoujo) September 27, 2025
TVアニメ『彼女、お借りします』より更科瑠夏 競泳水着Ver.フィギュアの監修中彩色見本デコマスを初公開です!#彼女お借りします pic.twitter.com/wwe0QBU6ye
ということで、是非お読みになっていただければこれ幸いです。
2年目もよろしくお願いします
少し真面目な記事になってしまいましたが、2025年10月からは2年目に突入です。1年間で106記事を公開することができました。この数字は少なく感じるかもしれませんが、何もわからない・ネタ切れ寸前の中で粘りながらも作り上げた成果だと思っております。
この先も気になることの追求と物事にくだらなさを感じながらも、何か光るものがあると信じて。そういう記事を皆様にご紹介できたらなと思っております。
長い文章になりましたが、これからもよろしくお願いします。